12月28日、佐野市役所1階の市民活動スペースで干支の引き継ぎ式が行われました。
これは年末の交通安全県民総ぐるみ運動の一環として、交通安全における「ストップ」「スロー」「スマート」の3sを広めている3s運動実行委員会の主催で行われているもので、2015年の干支「未」から2016年の「申」へ5つのテーマが引き継がれました。
大橋保育園の園児20人の呼びかけにより、引き継がれたのは
「子どもや高齢者の交通事故防止」
「シートベルト(の着用)」
「飲酒運転の根絶」
「振り込め詐欺防止」
「皆でつくろう安心のまち佐野」
の5つ。
園児たちは大きな声で、テーマを呼び掛けていました。 |
|
画像をクリックすると拡大します |
|
|
|
|